〒390-0804
長野県松本市横田4-1-1
TEL・FAX 0263-36-8835
Mail:ishigama.s.kenkyu@road.ocn.ne.jp
URL:http://smilestone-labo.com
![よくある質問](assets/img/page_ttl06.png)
質問 自分で薪を入れて火を燃やしてみたい。
- 答え 体験時間前の火入れ時に来て頂ければ体験出来ます。
料理中も追加燃焼時に薪を燃やす事はできます。
質問 自分で調理してみたい。
- 答え ピザの場合ご自身でピザ生地を伸ばしたり、トッピングしたり、窯に入れたりすることはできます。
その他の料理は下ごしらえを事前に済ませています。
下こしらえをした素材をご自分で準備・持参され石窯で加熱料理する事はできます。
質問 パン焼き体験はできますか。
- 答え パン焼き体験は生地作りからになりますので、「別途特別企画」にての申し込みとなります。
質問 残った料理は持ち帰りできますか。
- 答え お持ち帰りは可能ですが、食中毒等のなきよう後の管理をしっかりと行ってください。
質問 参加人数制限があると思いますがどの程度まで可能か
- 答え 多少窮屈にはなりますが、無理すれば子供さん2名程度含め最大で12人程度が受け入れ可能人員です。
大人に限定すれば10名が限界です。
質問 車で行く場合駐車場はありますか
- 答え 事前の申し込みで2台まで可能です。
質問 NPO法人主催の体験企画はありませんか?個人レベルでの参加を希望したい。
- 答え 年に2回程度の一般の皆さん向け企画を検討していく予定です。ホームページの
フェイスブック「お知らせ」をご覧ください。
質問 ピザ体験参加時に、追加のピザ焼き希望の場合は対応してもらえるか
- 答え 材料は多めに準備しますがご指定材料が残るとは限りません。余ったり材料でよろしければ可能です。
追加参加料は500円/1枚です。